• 加賀屋グループについて
  • 店舗紹介
  • 求人情報
  • ブログ

求人情報

●加賀屋薬局グループで働く先輩たちの声

スタッフの写真説明

柳原 弘子(かがや薬局)

Hiroko Yanagihara
薬剤師
就職希望者の方へのメッセージ

「健康サポート薬局」として皆さんの健康をサポートします。地域ケアネットワーク会議や、認知症カフェなどへの参加を通して、多職種との連携をしています。多くの診療科の処方せんを扱う環境を活かし、集積したデータを基に検証した演題や、SPとして関わった症例について学会での発表をしました。在宅医療や薬局イベント、市民講座での講演、コミセン祭りでの活動など、チーム医療、地域医療に参画しています。地域の方々の視点に立った「かかりつけ薬局・かかりつけ薬剤師」を実践していきます。

北林朋子(かがや薬局)

Tomoko Kitabayashi
薬剤師
就職希望者の方へのメッセージ

私が勤務しておりますかがや薬局は、スタッフも気さくな方が多く、和ごやかで働きやすい職場です。薬剤師の仕事は薬についての専門知識はもちろんですが、患者様とのコミュニケーション能力を養うことも同じくらい大切です。そのためかがや薬局では、コミュニケーションやクレーム処理などについての研修もあります。たくさんの医療機関から処方せんが来るため、幅広い処方内容に対応していくのは大変ですが、いい経験になっています。地域の皆様に安心、信頼をして頂ける薬剤師でありたいと思っております。

スタッフの写真説明
スタッフの写真説明

片山ないる(加賀千代薬局)

Nairu Katayama
薬剤師
就職希望者の方へのメッセージ

私の勤務する加賀千代薬局は、近隣の整形と内科、それに程よい近さにある市立病院が主な処方元です。ですので、処方内容も多岐にわたり、取り扱うお薬も多いため、大変勉強になりやり甲斐があります。仕事をする環境も、各支店毎の新薬勉強会や、会社全体の接遇やコミュニケーションスキルを上げるための研修はもちろん、錠剤監査システムやiPadによる薬歴管理などハイテクなサポートありで、とても恵まれた環境です。また、人生経験豊富な先輩方と一緒に働くことで、得られるものも多いと思います。

伊藤恵美(かがや薬局)

Emi Ito
薬剤師
就職希望者の方へのメッセージ

私の勤務しているかがや薬局は総合病院の門前にあり多くの診療科からの処方箋を受けています。処方の内容は濃く、新しい薬もどんどん使われています。そのため、病院と調剤薬局が勉強会を行うなど病院との連携がとれているので調剤薬局では得ることのできない知識を身につけることができます。会社からは資格取得、勉強会・研修会へのサポートがあり薬剤師としてのスキルアップを目指すにはとてもいい環境です。

スタッフの写真説明
スタッフの写真説明

畠山奈緒子(加賀千代薬局)

Naoko Hatakeyama
薬剤師
就職希望者の方へのメッセージ

私が勤務している加賀千代薬局は整形、内科、総合病院など幅広い内容の処方箋を受けています。多くの薬を扱うため大変な事も多いですが、とても勉強になる職場です。また、職場の雰囲気は和やかで働きやすい環境です。私自身、産休育休をいただいて仕事へ復帰出来たのもそういった職場環境や会社のサポートがあったからです。女性でも長く働きやすい職場だと思います。